手賀沼エコマラソン2017に参加

手賀沼エコマラソン2017に参加しました。

この日は台風がかなり接近しつつある日で、雨風が強い中での開催でした。
夕方から夜にかけて台風による影響が強くなることが予想されていた横浜マラソンは前の晩に中止が発表されていましたから、このマラソンがどうなるか、朝のHP上での告知を注目していましたが、無事開催されました。
ちなみに、同じ日に予定されていたフルマラソン「水戸漫遊マラソン」も開催されたそうです。

朝から昼頃までの記録

時刻 行動
5:15 起床、洗顔
5:30 着替え
6:00 朝食、歯磨き、トイレ等
7:20過ぎ 家を出発
7:35~40頃 バスに乗車
7:54 土浦駅で電車に乗車
8:22 取手駅着
8:30 取手駅で千代田線直通常磐線各駅停車に乗り換え
8:39 北柏駅着、徒歩
9:05頃 会場のトイレ立ち寄り
9:10頃 更衣室にて着替え
9:20頃 荷物預けの行列に並ぶ
9:45頃 出発地点へ移動
10:00 レーススタート
11:32 フィニッシュ、着替え
12:00 会場内と周辺を歩く
12:30 我孫子駅行き臨時バス乗車
13:00頃 三谷屋にて昼食

駅までは通常自転車ですが、台風を考慮してバスを使用しました。
こちらでは土日祝日のバスは本数が少ないですが、7時台は本数がしっかりとあり、あまり待たずに乗れました。

始発電車に乗れるため取手駅で乗り換えましたが、直ぐに乗り換えずに1本後の電車にしようとすると20分程も後になってしまいますから、取手駅ではトイレも落ち着いて使用できず、念のため会場のトイレにも立ち寄りました。
千代田線直通の電車は空いていましたから、我孫子駅で乗り換えた方が、乗り換え駅でのトイレ利用が落ち着いてできたと思います。

会場付近にてトイレは待つことなく使用できましたが、荷物預けに長い列ができていました。
あまりに長い列なので何の列なのかわからないぐらいでした。
20分程待って、ようやく荷物を預けることができました。
この待ち時間は予想外で、ウォーミングアップの時間がほとんど無くなってしまいました。

荷物預け場所では、参加者自身が荷物をゼッケン番号で許可される範囲内で適当な場所に置くという方式で、板橋シティマラソンと同じようでした。
ちなみに、ゴール後に会場で完走証をいただけないのも同じです。

レースについて

手賀沼エコマラソン2017完走証台風が近づいてきていることによる雨風の影響は、意外と小さく感じられました。
コースはすべて舗装されていましたので、足を取られるようなぬかるみはありませんでした。
風もやや強かったのですが、ランナーは大勢でしたから、風を正面から受け続けるということはあまりありませんでした。

たまに大きな水たまりができていて、最初の内はかなり避けていたのですが、靴の中がびしょびしょになっていて水たまりを避ける意味があるのだろうかと思い、途中からあまり避けないようになっていました。
ただ1か所、やや深めのしっかりとした水たまりができている箇所があり、スタッフの方も注意を促していて、そこはしっかり避けました。

総合順位は、4,716人中、493位となっています。募集人数は10,000人でしたから、そもそも参加しなかったり、途中リタイアしたりなどで、完走したのは申込者の約半分だったようです。

ちなみに、2014年に参加したときは、5,951人中、487位でした。
このときより今回は1分程、遅い記録となっています。
時間の差があまり大きくなく、完走者数が20%程減っているのに、ほぼ同じような順位でしたから、私よりも速いようなランナーには、今回の天気のために出走を取りやめた人があまりいなかったのかもしれません。

聞いたところでは、同日に行われた水戸漫遊マラソンは募集人数18,000人中、出走したのが10,500人だったようです(もしかしたら、完走者数だったかもしれません)。
これはフルマラソンですし、遅くなるほど雨がひどくなりましたから、リタイヤされたランナーも多かったことでしょう。

レース内容の反省

ペースは以下の通りでした。

No. Duration Heart rate Distance Pace
1 0:05'11.8 146 (109-168) 1 18'18 (0'00-4'23)
2 0:04'12.0 172 (167-179) 1 4'11 (4'23-3'47)
3 0:04'10.0 174 (168-178) 1 4'10 (4'23-4'03)
4 0:04'17.9 174 (169-179) 1 4'17 (4'30-4'03)
5 0:04'11.0 173 (166-179) 1 4'11 (4'37-4'03)
6 0:04'15.0 174 (171-177) 1 4'14 (4'16-4'10)
7 0:04'19.0 173 (170-176) 1.01 4'17 (4'23-4'10)
8 0:04'15.0 172 (168-174) 0.99 4'16 (4'23-4'16)
9 0:04'20.0 174 (168-177) 1 4'19 (4'23-4'16)
10 0:04'17.0 177 (174-181) 1 4'16 (4'23-4'03)
11 0:04'22.1 176 (173-179) 1 4'22 (4'37-4'10)
12 0:04'24.9 175 (171-179) 1.01 4'23 (5'03-4'16)
13 0:04'15.3 177 (175-179) 1 4'16 (4'45-4'03)
14 0:04'32.7 172 (169-177) 1 4'33 (5'12-4'03)
15 0:04'27.0 173 (171-176) 1 4'26 (4'30-4'10)
16 0:04'18.4 177 (172-180) 1 4'18 (4'30-4'10)
17 0:04'24.6 176 (173-180) 1 4'25 (4'37-4'10)
18 0:04'20.0 178 (173-181) 1 4'19 (4'45-4'03)
19 0:04'23.9 177 (174-181) 1 4'24 (4'45-4'16)
20 0:04'17.0 179 (177-182) 1 4'17 (4'23-4'10)
21 0:04'10.1 181 (179-184) 1 4'09 (4'16-3'58)
22 0:01'33.4 185 (177-188) 0.35 4'28 (16'40-3'16)

 

1kmごとのオートラップです。
No.1は走り始めから1km、No.2~No.21は次の1km、No.22は残りの区間を差しています。
走り始めはスタートラインよりも少々手前ですので、各ラップの終了地点は、コース上にNo.の数字のキロ表示があるところよりも少し手前になっています。

No.14、No.15の13~15kmは4'33~4'26のペースとなっていて、このレースで一番遅かった部分です。
地図を見ると、12.5~13.5kmぐらいがこのコースの一番の上り坂になっています。
そして、13.5km~14kmぐらいが下り坂になっています。
このアップダウンで大幅に速度低下していました。

No.17の16~17kmも、上り坂でした。

上り坂のとき、頑張って消耗してはいけないと力を抑えたのですが、その影響が少なくなく、全体のタイムを押し下げていました。
上り坂といっても身構えてしまわずにもう少しペースを保つようにすると、より良い結果になるのかもしれません。
そういったところでは、精神的にもやや消極的な、なんとなくダメかなという感じになっていたときもありました。
終盤、No.21でペースを上げられたことから、もう少しペースを保つこともできたのかもしれないと思っています。

昼食

本格的な雨の中でも会場内で食べられるかどうか見て回りました。
各店にはテントがかかっていて、雨が当たらないような状態で色々と販売されていましたが、あまり食べている人も見かけず、落ち着いて食べられそうなところも見当たりませんでした。
前回、雨が降っていないときでさえ立ち食いでしたから、今回はまったく食べられる感じがしませんでした。
これだけ雨がしっかりと降っていると、こういうイベント会場での食事やその提供は厳しいようです。

会場内は舗装されたところばかりでなく、地面や芝生を歩かなければならないところもありました。
あちこちに大きな水たまりがあり、ぬかるんでいて、滑りさえしました。
コース上よりも会場となっている公園の方が転びやすい状況でした。
実際に転んだ人がいたかどうかは分かりませんが。

会場内で、体育館から我孫子駅行きのバスが出るというアナウンスがありましたので、ゼッケンと一緒に送られてきた「我孫子駅行きのバスを利用して、近くの飲食店で食事しましょうというチラシ」に載っていた蕎麦屋「三谷屋」へと向かいました。

三谷屋は駅から近かったですが、幹線道路から路地に入ったところにあり、初めていく際にはやや分かりづらいところでした。
駅近くにいらっしゃったスタッフの方々もご存知でなかったのですが、店に電話で聞いてくれました。
寒かったので温かいそばと、ミニカツ丼のセットにしました。
汁は上品な味で、かつ丼の卵も絶妙な半熟具合でした。
マラソン後なので、ボリュームがやや物足りない感じはしました。
常連客でなかなかいっぱいでしたが、待つことなく着席でき、落ち着いて美味しくいただくことができました。

コメントを残す