久々に一人でツーリングしました。
水戸内原
自転車ツーリングで自宅から50キロかからずのところにイオンモール水戸内原はありました。こんなに近いとは思いませんでした。
少し先に進むと埴輪がありました。埴輪に誘われ、遺跡本体もちらっと見ました。
水戸市は水戸駅近くの都会的なイメージしか持っていなかったので、こういうのどかな水戸もあったのだなと知りました。
那珂川、久慈川
途中、那珂川と久慈川を渡りました。
![クリックにて拡大 那珂川](https://www.lotusdigital.jp/wp-content/uploads/2012/05/71ade9ab221b6fe00af71e68bc384fe0-478x358.jpg)
那珂川
![クリックにて拡大 久慈川](https://www.lotusdigital.jp/wp-content/uploads/2012/05/fa2b363b75308ec1a53c50ddda58cc86-478x358.jpg)
久慈川
常陸太田駅
常陸太田駅の駅舎はまだ昨年できたばかりのようで、綺麗でした。国技館に似て壮大なように感じられました。
鯨ヶ丘商店街
石碑や鯉のぼりがありました。
古い建物がありました。
坂道に誘われ、ここを下って帰りました。
走行距離172キロで、自分としては長い方でした。